WORKS

Blending

都内の狭小地に有りながらも、プライベートスペースをしっかりと確保した3階建ての家です。自然と人間の共存を目指し、家の内外に厳密な境界がないように設計。それらの空間に向かって開口部を作ることで、家は実際の床面積よりもはるかに広々と感じることができます。中央の空間に設けた木と植物が、連続した空間に自然の恵みを与え、家の中でも屋外にいるかのような雰囲気を醸し出します。

※『Muse Design Awards』の建築カテゴリーで「Silver Prize(シルバー プライズ)」、『DNA Paris Design Awards 2021』の建築部門の住宅カテゴリーにて「Honorable Mention(佳作)」、『 Architecture MasterPrize(AMP)2021』のInteriorDesign / Residentialで「WINNER」、『International Design Awards(IDA)2021』のArchitecture Categoriesで「SILVER WINNER(銀賞)」『 London International Creative Competition(LICC)2021』で「Shortlist」を受賞と海外の5つのアワードで受賞している。

物件名
Blending
建設地
東京都練馬区
敷地面積
95.27m²
延床面積
142.00m²

Blendingの画像

Blending

プライバシーを守る、シンプルモダンな外観の画像

プライバシーを守る、シンプルモダンな外観

東京都心部の敷地95㎡(28.74 坪)での3階建て専用住宅。日々、周辺環境や街並みが変貌を遂げる都心部において、「プライバシーを確保した豊かな住空間」を実現。クライアントとデザイナーで作り上げた住み家です。

外観(夕景)の画像

外観(夕景)

バルコニーとつながる2階リビングの画像

バルコニーとつながる2階リビング

採光をしっかりと確保した設計で、明るく居心地の良いリビング。木目が美しいタモの天井ルーバーがアクセントになり、空間に柔らかさを生み出しています。外部カウンターとTV台を同素材を選定し、内外がシームレスに
なるように配慮しました。リビングとつながるバルコニーでは、ブランチやカフェをしたり贅沢なひと時を味わえます。

屋外にいるような雰囲気のダイニングの画像

屋外にいるような雰囲気のダイニング

2階に配したLDKは、1階の中庭から3階まで吹抜けとつながります。ヴォイドに向けて開口部や空間をつなげることにより、実際の床面積よりもはるかに広々と視覚的に感じられます

快適な通風を得られる室内の画像

快適な通風を得られる室内

気象の特性や通風の分析、開口部や植栽配置を検討。自然風を利用することで、極力エアコンなどの機械に頼らなくても快適に過ごせる住環境を構築しました。28℃以上の暖かい自然風が南側開口部から室内に入り、植栽によってクールダウンした気持ちよい空気と変換されます。

キッチンの画像

キッチン

シックな色合いでまとめられた、機能的で使い勝手の良いオートクチュールのキッチン。お料理を楽しみながら、正面にあるダイニングやリビング、隣にある畳スペースに視線を向ることができます。に視線を向けると、キッチンに立ったときにだけ感じることのできる清々しい景色が広がります。

3階バルコニーの画像

3階バルコニー

穏やかな時間を過ごせる3階のバルコニースペース。ホールの大サッシを開放すれば、内外が曖昧につながる一つの空間に。都内にありながら自邸から青空を望むことができ、ゆったりとした家族の時間を紡ぎます。

玄関の画像

玄関

まるで公園の大きな木の下にいる様な落ち着いた雰囲気の玄関。ペレットストーブを配し、年中自然と上質な暮らしをイメージできる、住まいの入口です。ボーダレスな玄関とホールがプライバシーを確保、タイル貼りの床が無機質ながらも光の陰影や中庭の樹々によって様々な表情を演出します。

くつろぎの畳スペースの画像

くつろぎの畳スペース

LDKの一角に設けた小上がりスペースは、中庭を見通すことができる和の空間。畳の上でゆっくり寛ぐことはもちろん、カウンターを設えているのでワークスペースとしても活用できます。

樹々の恵み豊かなヴォイドスペースの画像

樹々の恵み豊かなヴォイドスペース

内部・外部をつなぐクッション材になる空間。吹抜けを見上げると青空がのぞけ、樹々が吹抜けを通じて色々な階層を跨ぎ、リビングや主寝室など様々なスペースとの連続性を創出します。地植えした樹々や土、木、葉の香り、やさしい風、そして空間を照らす自然光が連続した空間に自然の恵みを与えます。

樹々の恵み豊かなヴォイドスペースの画像

樹々の恵み豊かなヴォイドスペース

室内にヴォイドから採光や採風を誘い、季節変化や朝夕の時間変化を感じさせます。和室から中庭、ウッドデッキへとヴォイドを介して視線が抜け、心地良さが広がりがます。プライベートスペースをしっかりと確保しながら、自然と共存する工夫に溢れています。

外部空間と室内を一体化させる中庭の画像

外部空間と室内を一体化させる中庭

1階中央にある中庭は、緑に癒される洗練された空間。アトリウムのイメージで、外にいるか中にいるかわからないような空間づくりを目指しました。高さ5.5mのイヌシデの木、3.8mのアオダモの木が、アットホームでありながら屋外に居るような感覚を与えてくれます。

中庭を眺められる主寝室の画像

中庭を眺められる主寝室

まるでホテルのように贅沢な景色が望めるリラックス空間。小上がりにすることでローベッドのように使用することができ、圧迫感がなく部屋に広さを演出できます。クライアントが「どう過ごしたいか」を大切にしながら住まいをプランニングし、理想とする居住空間を作り上げました。

NEW WORKS

新着施工事例

PICK UP WORKS

ピックアップ施工事例

WORKS CATEGORY

施工事例を探す

各種お申し込みはこちら

ポウハウスの家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。
すべて無料でお受け付けしています。

来場予約する イベント情報
資料請求
資料請求する
来場予約
来場予約する
イベント情報
イベント情報