GOOD DESIGNAWARD
2014年度受賞 篠澤 嘉彦 fulfeel -フルフィール-
人が集まり・繋がり、街となる。地域に密着した新しい戸建賃貸住宅。
設計の趣旨DESIGN SUMMERY
利益は大事。でも、遊び心はもっと大事。それが、私達が考える他と差別化した一戸建て賃貸住宅のコンセプト。
「夢はいつかマイホームを持つこと」であった日本ですが、若い世代にはその考えは浸透していません。無理してステイタスを追い求めるのではなく、今ある幸せを大切にしたい。そんな考えを持つ若者たちが増えているのです。
家族用の広い戸建賃貸住宅は非常に少ないのが現状。住宅にある程度の広さを求めるとアパートでなく戸建賃貸住宅が必要となってきます。
この住宅の背景
個性的な住宅が増え、リノベーションやシェアハウスなど、今まではあまり語られてこなかった言葉も良く聞くようになりました。しかし、土地活用については、従来通りの画一的な提案しかなされてないのではないでしょうか。 空いた敷地に建てるものが、ランドスケープから考えた街づくり、地域の活性化や住まう家族を楽しい気持ちにさせる個性豊かな住まいだったら。そんな考えから企画した一戸建て賃貸住宅。
一戸建て賃貸希望者が住宅を探すエリアは都心から30キロ圏内、通勤時間にして30分くらい。住み手は30~40代、自分の好きなものにこだわりを持ち、自分らしさを大切にする世代です。 そこで、そのエリアを選び魅力ある街づくりから企画。住まう家族が繋がる、そして地域に広がっていくコモンスペースを設けました。建物も機能性だけでなく、テーブルセットを置いてお茶を飲める屋上バルコニー、夏の強烈な日差しをカットするグリーンカーテンやカースペース緑化、電気自動車が止められる配線等、付加価値についても配慮しました。
DATA
- 建築地
- 埼玉県さいたま市南区別所三丁目
- 用途
- 戸建負貸住宅
- 階数
- 地上3階建
- 建物高さ
- 軒高:8,585mm
最高高さ:9,909mm
- 構造
- 木造軸組工法
- 敷地面積
- 53.30㎡
- 敷地条件
- 市街化区域
第2種中高層住居専用地域
南道路
- 外部仕上
- 屋根:ガルバリウム鋼板瓦棒葺
外壁:サイディング
開口部:アルミサッシュ
- 内部仕上
- 玄関
床:磁器質タイル仕上
壁:PB下地クロス仕上
天井:PB下地クロス仕上
LDK
床:フローリング仕上
壁PB下地クロス仕上
天井:PB下地クロス仕上
設備システム
空調設備
冷房・暖房ルームエアコン
給排水設備
給水方式:上水道直結
排水方式:下水放流
デザイナーの想いDESIGNER'S FEELINGS
これからの戸建賃貸住宅の在り方として、単に賃貸アパートからの需要だけでなく戸建分譲住宅との比較になってくると考えます。
そこでランドスケープから企画し、コモンスペースの位置、建物配置や緑化に加え、1つの街としての価値を見出すことで地域の活性化に繋げます。
私達は注文住宅を数多く手がけてきました。部屋の使い道、住む人のライフスタイル、様々な要素を大切にしながら個性ある建築デザインを完成させる。そんな自由設計を一戸建て賃貸住宅に展開しました。
PLANNING


審査員の評価EVALUATION
コンパクトな4戸の住宅を、中庭を囲むように配置しさせ、あたかも一戸の住宅のようにデザインした戸建賃貸住戸である。
単体では貧弱に見えてしまうのを避け、さまざまな仕掛けを組み込み創意工夫されている点が微笑ましく、好感が持てる。