-
お客様の声
【お客様の声】全ての床を無垢フロアで統一したこだわりの家
全ての床を無垢フロアで統一した、心地よいお家が完成しました。 床から天井まで現場採寸した一枚板の建具や、掃除のしやすさまで考えた巾木。 建築関係のお仕事をしているお施主様が、細かいところまでたくさんのこだわりを詰め込んだお家です。
-
お客様の声
【お客様の声】二世帯住宅で夫婦それぞれの時間を楽しんでます
10年前にご両親が建築したポウハウスのお家に、子世帯の「増築」というカタチでの計画。 築10年のポウハウスと新築のポウハウスがコラボした二世帯住宅です。
-
家づくりの知識
狭小住宅でも住みやすい間取りとは?広く見せるアイデアやポイントを詳しく解説
土地が狭い都心部などでは狭小住宅がよく見られます。しかし、窮屈ではないか、日が当たらないのではないか、など狭小住宅にネガティブな印象を持つ人も少なくありません。本記事では、狭小住宅の建築を検討中の方に向けて、快適なすまいを建てるポイントや住まいを広く見せるためのアイデアを紹介します。狭小住宅を広く見せる間取りの事例も紹介しますので理想のマイホームづくりにお役立てください。
-
実例紹介 家づくりの知識
【デザイナーズハウスとは】3つの事例から見る「後悔」しない間取り設計!
自分のライフスタイルに合った理想的な家をつくれるデザイナーズハウス。マイホームを建てようと検討中の方の中には「家族が快適に過ごせるオシャレなデザイナーズハウスを建てたい」という方も多いのではないでしょうか。この記事では、デザイナーズハウスの概要やメリット・デメリットを解説します。デザイナーズハウスを建てる手順やおすすめの間取りなども紹介するので、参考にしてください。
-
家づくりの知識
家の内装をおしゃれな和モダン空間にするポイント
マンションなどを中心として現代の家は洋風にアレンジされた部屋が中心になっています。洋風の部屋で暮らしている方が都会的で暮らしやすいという意見もあるでしょう。しかしその反面、子どものころの実家をイメージするような和風テイストを残したいと思っている人も少なくありません。
-
家づくりの知識
越谷エリアが住みやすい理由やおすすめスポットを紹介。注文住宅を検討中であれば展示場へ
-
家づくりの知識
狭小住宅の間取りポイントを知って素敵な家づくりに役立てよう!
マイホームを持とうと考えた時、家づくりのために家族でさまざまな思いを巡らせるのではないでしょうか。しかし要望に合う土地を見つけられなかったり、理想的な土地はあっても希望するエリアでなかったりなど、思うようにいかないこともあります。特に都市部では十分な広さを確保できないことも多く、家の面積を抑えざるを得ないことも珍しくありません。この記事では狭い土地でも建てられる狭小住宅ついて詳しく解説します。
-
家づくりの知識
【事例あり】3階建て住宅のメリットと後悔しないポイントは?
-
理想の家を建てるなら!知っておくべき基本の知識
-
松戸市の一戸建て庭付きならポウハウスへ
-
注文住宅を建てるなら千葉がアツい!その理由と設計のポイント
-
住宅の外観デザインで知っておきたいポイントと注意点