WORKS
飛騨家具が奏でる二世帯の家
暮らしに寄り添う美しい家具が室内を彩る、二世帯3階建てのお住まい。お施主様がお持ちの飛騨の家具を主役に、家具の魅力を惹きたてる意匠や、緑を感じられる借景が心地よさを創出。木の温もりと木漏れ日のような光に包まれる、やさしい空間が広がります。
- 物件名
- 飛騨家具が奏でる二世帯の家
- 建設地
- 埼玉県川口市
- 敷地面積
- 84.05m²
- 延床面積
- 134.73m²
飛騨家具が奏でる二世帯の家
周辺環境に溶け込むツートンカラーの外観
緑が残る環境に佇む住まいの西側は高低差3mほど高くなっており、道路側からは3階建て、奥の西側からは2階建ての高さ。そのため3階部分を小さくし、道路側の外観ラインにリズミカルな凸凹を設け、外壁をツートーンカラーにすることで周囲への圧迫感を緩和しました。
飛騨家具と憩いを奏でる2階LDK
2階リビングは、木の温もりとお施主様お持ち込みの飛騨の家具が調和する憩いの空間。床材には、自然な木目と色合いが美しいホワイトオークの無垢床を使用しました。ホワイトオークはどんなスタイルにも合わせやすく、それぞれの家具の魅力を存分に惹きたててくれます。
周辺の緑を借景に取り込む窓
窓が額縁のように周辺の緑を取り込む、癒しのリビング。窓枠は、ホワイトオークの無垢床やナチュラル色の家具と色合いを合わせ、空間に統一感をもたせました。ソファーに座った時に、周辺に残っている木々の緑が視界に入るよう、窓の配置を工夫しています。
リビングを快適に彩るエコカラット
リビングとワークスペースをゾーニングする間仕切り壁に、リズミカルなレリーフのエコカラットをデザインしました。エコカラットが快適な空気と湿度で家族を包み、上質感を添えるアクセントとしてリビングを彩ります。
開放感が心地よい半吹抜け
窓から木漏れ日のようなやさしい光が降り注ぐ、居心地のよい空間。2階リビングは半吹抜けとし、吹抜け上部は納戸として使用しています。空間を上手く有効活用し、リビングに開放感をもたらしつつ、便利な収納スペースを確保しました。
素材感が美しいダイニングキッチン
キッチンの天井板は家具の色合いに合わせた、オーク色の突板を使用。繊細さを演出するため、板巾が150㎜の物を採用しています。さまざまな木質感が融合しながら惹きたて合う、温もりに溢れた空間に仕上がりました。
L字に繋がる洗面コーナーと脱衣室
落ち着いたブルーのタイルが印象的な造作洗面台。色合いを揃えたアクセントクロスが、優しい雰囲気を演出しています。洗面コーナーと脱衣室をL字に繋げることで、家族同士のプライバシーや洗濯物の生活感を隠せるように配慮しました。
豊富な収納を備えた爽やかなトイレ
上品な雰囲気の落ち着いた主寝室
シックなトーンで統一された3階の主寝室。天井に落ち着いた雰囲気の木目柄のクロスを施し、ブルー基調のアクセントクロスが上品な雰囲気を醸し出しています。ベッドカバーも同系色でセンス良くまとめられ、リラックス感と温もりを感じられます。
2世帯が共有するモダンな玄関ホール
リビングの一角に設けたワークスペース
間仕切り壁の裏側は可動棚とし、本や漫画をたっぷり収納。デスクはお施主様のお持ち込み家具のため、サイズを事前にお伺いし、デスクと壁面に合わせて造作本棚を設計しました。リビングとの繋がりを持たせながら、個の時間を大切にしたスペースです。
二世帯を繋ぐ、1階のモダン和室
和室は二世帯の共有スペースとして活用できるよう、動線の中心に配置しました。また、客間としてゲストをもてなすため、ちょっとした荷物を置くこともできる吊り押し入れを採用。建具に明るい色合いの畳が調和し、落ち着きとモダンな雰囲気を演出しています。
2階の吹抜け上部を活用した3階の納戸
NEW WORKS
新着施工事例
PICK UP WORKS
ピックアップ施工事例
WORKS CATEGORY