音色の家
1階に奥様のピアノ教室を併設した3階建のお宅。3階からつながるスカイバルコニーは密集した都会の中で確保された家族だけの特別なプライベート空間。
子どもたちの賑やかな笑い声とピアノの音色がはじける。そんなご家族を無垢材のぬくもりが温かく包み込みます。
Data
- 所在地
- 東京都荒川区
- 敷地面積
- 109.07m²
- 延床面積
- 184.04m²
グレーを基調としたボックス型の外観
1階のピアノ教室の入り口には手洗い場と待合スペースを配置。
優しいナチュラルな色合いで統一された空間は、訪れた子どもたちに安心感を与えます。
ピアノ教室に通う子供たちも出入りする玄関には、壁を設置。
ご家族と生徒さんそれぞれのスペースを確保し、ご家族と生徒さんの動線を緩やかに分ける工夫です。
防音仕様で自宅でのピアノ教室を実現。
3階には家族が集まるLDK
無垢フロアの優しい雰囲気が家族を包み込みます。
家族とコミュニケーションを取りながら料理を楽しめる対面キッチン
家族でくつろぐ造作ソファは収納力も抜群。
ピアノを支える床はしっかりと補強を施しました。
清潔感のある白を基調としたキッチン
キッチン天板とフロアーのグレーが統一感のある
すっきりとした印象を与えます。
スカイバルコニーへと繋がる3階のバルコニーへは
リビングとダイニングの両方からフラットにアクセス可能。
ウッドデッキでは、家庭菜園を楽しんだり、晴れた日には窓を開けてセカンドリビングとしてもマルチに活躍
都会の喧騒を忘れてほっと一息。
周辺の視線を気にせず、ゆったりと過ごせる家族だけのプライベート空間。
ブルーのタイルが美しく、爽やかな印象の造作洗面
手洗い場の下に設けられた収納スペースには日用品のストックや小物を収納。毎日使う場所だからすっきり収納によって気持ちよく使えるのはうれしいポイント。
洗面スペースの横にバルコニーとWICを配置することで、「洗う」「干す」「仕舞う」という一連の動作を短い動線で行える家事ラクの工夫。
さらに、手洗い場の横に設けた奥行のある作業スペースは洗濯物を畳んだり、アイロンがけをしたりと家事がはかどります。
すっきりとしたシンプルな書斎。
閉塞的になりがちな書斎は光と風を取り込める窓を設けて
集中できる環境を整えました。
Designer
住み手の生活シーンをイメージし、居心地良い空間をつくる。
敷地のメリットを活かし、デメリットを感じない家にする。
奇抜な家をつくるより、住みよい家づくりをする。