WORKS
座で暮らす家
お子様が独立した、ご夫婦2人の為のお家。 夫婦2人の心地よい暮らしを追及しながら、遊びに来る子世帯もおもてなしできる。 こだわりは「座」の生活。 日本の住宅は靴を脱ぎ、内と外の生活を明確に区別している。それは場所を選ばず寛ぎ、横になり昼寝をし、和になり自然に集まり、自由に多目的に使えることを意味する。 「座」の生活を段差中に組み込むことで自然素材に触れる機会も多く、低重心の生活空間は広がりと心地よさをも生み出す。
- 物件名
- 座で暮らす家
- 建設地
- 埼玉県
- 敷地面積
- 155.12m²
- 延床面積
- 103.13m²
「座」を意識したリビング
外観
丸窓がアクセントの、シンプルな和モダンの外観
リビング
リビング・玄関
落ち着きのある無垢の床。
壁付TVの裏には、建具のないすっきりとした収納が。
TVの配線も後ろに隠すことで、整頓されたリビングに。
玄関リビング
玄関とリビング・和室が隣接し、無駄のないコンパクトな設計。
キッチンダイニング
ダイニングテーブルは置かず、キッチン前にカウンターテーブルを設置。
ご飯を作りながら、お酒を飲みながら夫婦の団欒の時間を過ごせる、特別な空間。
玄関
和室と土間玄関をつなぐ、にじり口から猫ちゃんがちらり。
和室
琉球畳を用いた和室。
玄関つながるにじり口は、お客様との会話から生まれた遊び心。
フリースペース
2人暮しなので、しきりや扉は作らずシンプルな設計。
趣味の読書が加速するような、大容量の本棚を造作しました。
NEW WORKS
新着施工事例
PICK UP WORKS
ピックアップ施工事例
WORKS CATEGORY
施工事例を探す