
中庭とヌックのある家
縦の広がりを考慮して間取りを設計し、部屋同士を仕切る壁を極力排除。1階と2階、各々の部屋が緩やかに繋がります。開放感たっぷりの中庭をはじめ、おこもり感が心地よいヌックやスタディコーナーをつくるなど、シンプルな中にも遊び心が感じられるお住まいです。
Data
- 所在地
- 敷地面積
- 168.41m²
- 延床面積
- 136.76m²

メインのグレーに加えて、中庭部分の外壁にはアクセントカラーとなる濃いグレーを選択。ボックス型を複雑に重ねた立体的なデザインで、周囲になじみながらも個性を表現しています。

リビングのドアは天井までの高さのあるハイドアを採用しました。天井際とドア上部のラインが揃うことでスッキリ感が生まれ、コンパクトな空間に広さを演出しています。

土間玄関から中庭へとアクセスできる動線を確保しました。ポストを中庭の外壁に埋め込むことで、外へ出ることなく荷物を受け取ることができます。

縦の空間構成と、内と外のつながりにこだわったナチュラルモダンな室内。壁を極力作らないことで光と風が自然に通り抜け、明るさと心地よさに満ちた空間が広がっています。

陽光が降り注ぐ心地良い空間

リビングに浮遊感のあるフロートタイプのテレビボードを設えました。コード類や周辺機器がしまえる収納付きに加え、家具の脚がないのでお掃除も簡単で、シンプルなデザインの中にも機能性をもちあわせています。

中庭の開口部を大きく取ることで、室内へふんだんに光を取り入れます。

中庭はのびのび過ごせるリビングの続き間。内と外で天井の木目を合わせ、空間につながりを持たせています。軒天にはハンモックチェア用のフックを設置しており、お施主様のさりげない遊び心を感じることができます。

階段下のスペースを利用して、隠れ家風のヌックをデザインしました。お子さまがおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりなど家族の気配を感じながらも自分だけの時間をゆったり過ごすことができます。

キッチンはグレーとブラックにまとめ、木の温もりを添えることでモダンな雰囲気に仕上げました。吊戸棚上部に施した間接照明が天井を照らし、光の演出でおしゃれな空間を作り出しています。

透明感のあるペンダントライトがアクセントのダイニング

充実の収納とパントリーを備えたキッチン

格子によりプライバシーと風通しを両立しました

自然光が差し込む明るい洗面コーナー

洗面スペースの奥には洗濯脱衣室を配置。洗濯した衣類を、洗面コーナーに隣接したウッドデッキへ干すことができ、脱ぐ、洗う、干す、畳むなどの動作をコンパクトに納めました。

階段の踊りを活用してスタディコーナーを作りました。吹抜けの高窓からたっぷりの日差しが差し込む、おこもり感と開放感の両方を感じられる居心地の良い空間です。

ウォークインクローゼットへ続く階段

温もりを感じる板張り天井

バルコニーに面した窓によって通風と採光を確保した2階ホール

2階の書斎に繋がる入り口に隠し扉を造作しました。ブックシェルフのようなデザインとなっており、遊び心をプラスしています。内装は落ち着きのあるクロスでシックにまとめ、家族が集まるリビングから離れた場所に配置して集中できる環境を整えました。

